夏はおふとんのお手入れに最適の季節です。

ワッターマン

2013年08月15日 15:01

夏場は、おふとんのお手入れに最適な季節です。

秋にならないと使わないおふとんを、夏のこの時期にお手入れをすると

秋から冬にかけて、快適なおふとんでお休み頂けます。


おふとんのお手入れは、まずは、おふとんの丸洗いです。

敷ふとんで3年に一度、掛けふとんで5年に一度くらい洗うと、

おふとんはいつも綺麗で長持ちしますよ。



しかも、今月末までは2割引ですよ。

熊本市内は、おふとんの集荷、配達も無料ですよ。


その次は、わたふとんの仕立て直しです。

昔は、自分の家で、お母さんやおばーちゃんが側を剥いで、

新らしい側に入れてましたよね。

今では、工場で仕立て直します。

ぺっしゃんこのおふとんが、本当にふかふかの気持ち良いおふとんに変身です。



最近は、掛ふとんは羽毛が主流なので、敷ふとんにする事をお薦めします。

座布団にするのもお薦めですよ。


でも何と言っても、最近のリフォームの人気は羽毛ふとんのリフォームです。



古くて、ぺっしゃんこで、暖かく無くなった羽毛ふとんが

綺麗な新らしい側に入れて、本当に、新品で帰ってきますよ。

これは、感激ですよ!

リフォームに一ヶ月程度かかりますので、

今出すと、ちょうど寒くなりかけた時に出来上がります。



価格は、シングルからシングルへのリフォームで 21,000円です。(無地の場合)

ちなみに、42,000円の柄物も有りますが、

この写真の柄の羽毛ふとんのシングルは、新品を買うと94,500円です。

でも、古い羽毛ふとんでリフォームをすると、何と42,000円

半額以下で、新品同様に変身します。



羽毛ふとんのリフォームって、なかなかお得でしょう。

熊本市内は、羽毛ふとんのリフォームの集荷、配達は無料です。

関連記事