2010年06月29日
ウッドスプリング ベッド1
この数年、気になっていた
ウッドスプリング・ベッドを、いよいよ店に展示しました。

ウッドスプリング・ベッドは
ご覧の用に、弓状にしなった
木の板が並んでいます。
部分部分で、木の板の大きさが違ったり
木の板が二重になったりしています。

オレンジの部分は寝る時に
肩が来る位置です。
肩の部分は、人によって重さが
大きく変わります
また、横向きに寝ると肩が圧迫され
寝苦しくなります。
そこで、小さなスプリングを
3本(普通は2本)使い、
体圧の分散をします。
腰の部分は、2枚のスプリングを使い
左の写真の赤色の部分がスライドし
スプリングの硬さを変えることが出来ます。
赤の部分を中央に寄せると
スプリングは柔らかくなり
外側に寄せると
スプリングは硬くなります。
最後に、スプリングは
身体の寝姿勢に合わせて
ご覧の様に形を変えて、
寝ている人に
無理のない状態で
寝姿勢を保ちます。
最近、ウッドスプリング・ベッドが気になるのは
非常に、寝姿勢に応じて快適なスプリングに変化する
ウッドスプリングベッドの機能の良さが分かったからです。
ウッドスプリング・ベッドは、
現在 綿万上通店に2機種展示中です。
一度、ご来店の上お試し下さい。
不思議で快適な寝心地ですよ!!
ウッドスプリング・ベッドを、いよいよ店に展示しました。
ウッドスプリング・ベッドは
ご覧の用に、弓状にしなった
木の板が並んでいます。
部分部分で、木の板の大きさが違ったり
木の板が二重になったりしています。
オレンジの部分は寝る時に
肩が来る位置です。
肩の部分は、人によって重さが
大きく変わります
また、横向きに寝ると肩が圧迫され
寝苦しくなります。
そこで、小さなスプリングを
3本(普通は2本)使い、
体圧の分散をします。
左の写真の赤色の部分がスライドし
スプリングの硬さを変えることが出来ます。
赤の部分を中央に寄せると
スプリングは柔らかくなり
外側に寄せると
スプリングは硬くなります。
身体の寝姿勢に合わせて
ご覧の様に形を変えて、
寝ている人に
無理のない状態で
寝姿勢を保ちます。
最近、ウッドスプリング・ベッドが気になるのは
非常に、寝姿勢に応じて快適なスプリングに変化する
ウッドスプリングベッドの機能の良さが分かったからです。
ウッドスプリング・ベッドは、
現在 綿万上通店に2機種展示中です。
一度、ご来店の上お試し下さい。
不思議で快適な寝心地ですよ!!